galaxy s2のborder表示で気付いたこと
最近始めたスマホのブラウザ系アプリ開発最中に嵌ってしまったborder表示バグについて。
galaxy s2のborderは1pxだと太さが不均一になる
- div、Table、td、ul、liなど要素に対して1pxのborderを設定すると、縦横の太さがそろわなくなる。
- 主にに縦線が太くなる。
- 奇数、偶数で交互に太さが変わる。
原因はborderに奇数の数値を設定したこと
- 1pxのdottedだと顕著ですが、奇数を設定するとドットの大きさが正方形になってない。まるでdashedのようになってます。
対処法はborderに偶数の値を設定する
- borderは奇数の数値を設定しない。
- 2px、4pxなど偶数のborderを設定する。
galaxy s2でTableのborderを均等にする
Tableのborderバグを抱えるWebKit系ブラウザの特徴を踏まえると以下のような設定になるかも。
- border-collapse: separate;
- border-spacing: 0;
- border-widthは偶数に設定する。
galaxy s2はもともと評判良くないんですが、まさかこんなバグがあったなんて…。
ググっても出てこなかったので備忘録として。
ぷちっとくろにくるの序盤で熟練値を稼ぐ
最近、ぷちっとくろにくるにハマってます。スマホで手軽にできるのがいいんですよ。キャラも可愛いし。
剣序盤
あくまでも剣の場合ですが、序盤の大概のモブ敵は3回攻撃と回避を繰り返すことで簡単に倒せます。ただし、回避のステップがデカイのである程度広いところでやらないとダメです。場合によっては6回攻撃+回避の組み合わせもいいけど、3回攻撃+回避の方が確実です。大体どの敵も攻撃タイミングが一緒なので、3匹ぐらいまとめて相手しても問題なし。
ドクバロン狩り
体力が150を超えてきたら、ザラメブルグ(ガトーヴィレッジの花から飛ぶのが楽)からすこし行ったところにある洞窟に入って、ドクバロン狩りがオススメ。
階段あたりでドクバロンを沸かせたあと、階段の縁にドクバロンが引っかかるようにして、こっちは階段側で攻撃する。階段側で攻撃する時に、丁度途中で階段にめり込んで体を固定できることがある。これを利用してドクバロン狩りを行うと、ドクバロンが攻撃してこないので、こっちは安心してタコ殴りにできる。
ドクバロンを狩ってるとそのうち途中で真フォーレルナイフとか手に入るので効率がよくなる。剣一本なら結構助かるはず。狭い範囲で狩れるし攻撃をほとんど食らわないから装甲が薄くてもおk。
ただし、狩場が混んでると多分ムリ。おとなしく別の狩場へ行くべし。
ボーカロイド系バーまとめ
ボカロ好きが集まれそうなBARを探してみた。
※20120802:コメントいただいたのでお店を追加しました。
- 原宿
土曜の夜のみ営業。
ニコニコと密接した形態で、コスプレスタッフやタレントがいるらしい。
- 経堂
【引っ越ししました】VOCAROOM
不定期営業なので、まずは営業日を確認してから行く必要がある。
【引っ越ししました】VOCAROOM : VOCAROOMを楽しむためのあれこれ
おひとりさま多めということらしい。気兼ねなく話しかけたり交流できそうですね。
コスプレは厳禁なので、ボカロ好きが集まるBARです。
- 新宿
ネオ!ブラックシグマ
謎だらけですが、アニメ、特撮、ボカロに特化したカラオケバーらしい。
営業時間は19:00〜。月曜定休。
- 新宿
東京新宿のライブバーロシナンテ、オープンマイク歓迎、ピアノ、ギター常備
店長はニコ厨らしい。落ち着いた雰囲気で飲み放題もあり、一人でも気軽に入れそうな雰囲気。
- 神奈川
http://members.jcom.home.ne.jp/english.pub.trafalgar/
普通のイングリッシュパブですが、たまにトークロイド系ボカロPのオフ会があったりするらしい。
- 神戸
お店情報 | Bar Backstage
純然たるボカロバーとは違いますが、ボカロの曲が歌えます。
女の子はコスプレ無料。
- 大阪
http://reve.ldblog.jp/:tilte
ボカロに特化したわけではないが、さまざまなジャンルのオタクや歌い手が集まるらしい。
- 博多
アニ音ヲタFUKU | 福岡市博多区の中洲にあるアニソンバー・ボーカロイドバーです
2012年12月にオープン。アニソン&ボーカロイドバーという事らしい。
http://www.ageman1515.jp/
アニメカフェバーなのでボカロに特化したわけではないが、店長からしてオタクなので仲間は見つかるはず?
なかなか落ち着いた雰囲気かつ純粋なボカロバーは少ないんですね。やはりボカロ仲間を増やして気軽に飲みに行けるように人脈を開拓していくのがまだまだ主流かも。
メジャーな所以外で電子書籍や音楽を売るなら?
同人イベントには(出品者としては)あまり参加しない。でも同人活動はしてみたい。本をつくったりCDを焼いたら費用がかかるし、どれぐらい発注すればいいのか分からない。
リアルに同人活動をしようとしたらこんなもんですよね。しかも金銭面でちょっと敷居が高そうです。もしも在庫がはけなかったら…。
でも、電子書籍だったら?音楽ファイルだけ売れたら?
もう少し手軽に同人活動できそうですよね。
でもitunesとかKarenTとか敷居が高い!
もっとこじんまりしたところがいいな…とか考えたりしますよね。フリマ的雰囲気にあこがれます。
そういう条件でサービスを探してみたら、ありました。
デジタルフリマサイト
ameroadの方が日本語で親しみやすいし、いいですね。
ツイッターのアカウントでログインできるし、エアボーマスっぽい事も出来そうです。
売上が2000円以上になると口座に振り込んでくれます。ただし、売り上げが2000円を超えないまま最後に売上が発生した日から1年を過ぎると、未払い額が消滅しちゃうそうです。
ちなみにアダルトコンテンツはダメって書いてありますね。
gumroadは英語だし$だし、とっつきにくいかも。
でも$ってことは客層が広がりそうです。ちなみに円やポンド、ユーロもサポートしてます。
ツイッターとフェイスブックでログインできます。売上が10$以上になると口座にふり込んでくれる…?
ameroadについて少し調べてみた
Ameroadが生まれてから売却するまでの五日間まとめ:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
ここにあるように、どうやらameroadはgumroadのパクリサイトらしいですね。
経緯がちょっと面白いです。
道理で名前が似てると思いました。
Ameroad、衝撃の新規約!! Gumroad & Ameroad Watch
振り込み手数料を購入者が負担する形式らしいですね。
これによって出品者が出品し安くなっている。出品者は手数料を考えず、どれだけ売りあげたのか考えてればいいわけです。なるほど。
SellBoxとGumroad、Ameroadの手数料比較 | Hibilog | 青木優のインバウンド観光と日常と考察ブログ
これはデジタルフリマサイトの手数料を比較してます。
ameroad、gumroadのほかにhttp://sellboxhq.com/とも比較してます。
Sellboxはやっぱり英語です。しかもシンプルすぎて逆に分かりづらい…?
デジタルフリマという形式は、書店やレコード会社を通さないけれども、登録すれば勝手に決済とか支払をしてくれるので、同人にはちょうどいいのかなと思いました。
http://ascii.jp/elem/000/000/673/673596/
この記事にも書かれているように、やっぱりオタク層には丁度いいんじゃないか。
記事ではgumroadはセキュリティゆるゆるみたいなことが書かれてましたが、ameroadではある程度対処してるということが次の記事に書かれてますね。
Ameroadのオークション出品で問い合わせが多いのでFAQ書くよ:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
なるほど、ログインするアカウントをツイッターに絞っているのはそういうわけなんですか。
ふむふむ…結局gumroadにしろameroadにしろ、ツイッターのゆるーくソーシャルなメディアを生かして、お金とデータを交換するあたりがとてもフリマ的ですね。
良い面悪い面あるんでしょうけどお手軽に参加できる点もあって、チャレンジしてみるのは悪くなさそう。
日本語だしandroidにも対応してるしameroadのほうが使いやすそうです。
シンプル生活に向けて
溜めこむ、掃除できない系汚宅に今まで住んでいたわけですけど、このたび心機一転シンプル生活を目指すことにしました。
オタクになると、どうしても関連グッズ・本を溜めこみがちなんですよね…。現在熱くないジャンルのものを溜めこんだまま、次のジャンルに移ったりして…。そりゃそんなことしてれば汚宅になるわ。
コミケにあまり行かなくなった+よく外泊するようになった(仕事が忙しいとホテル泊まったりする)のをきっかけに、シンプル生活に目覚めました。
自覚した心がけ
- 関連グッズを買わなくても、その作品を愛していないことにはならない。
- 惰性で取ってある本はとっておかない。
- 本棚と段ボールは増やさない。
- いつでも買えるものは、今の部屋にスペースができるまで買わない。
- 何かを買う前に、何かを捨てる。
蒐集癖があると大変なんだけど、スペースには限りがあるよね。
それに管理しきれなくて汚くなって捨てるってやっぱり忍びないし悲しい。原作こそ経典だと思って、それさえあればOKという気持ちも必要。っていうか結局使えないグッズを買ってもダメなんだよ…。
ありがちなのが、惰性で本をとっておく。1年に1回読むか読まないか。そのために大事な本をとっておくスペースを圧迫していいのか…?
でも、やっぱ捨てるのは〜って思ったら、紙媒体のままとっておかないで、スキャンして本体を処分する。手間はかかるけど、すっきりする。いつも読む本だけが整然と本棚にならぶようになる。読むだけならデータでも全然大丈夫だしね。
本棚がいっぱいになって、スペースが足りないからって収納を増やすのはNG。どうせ増やしてもすぐ埋まる。今のスペースを増やさずやりくりしないと意味がない。
汚部屋改善のコツ
- いっぺんに綺麗にしようとしない。
- 今、片づける物ジャンルを決める。(洋服、本、CDとか)
- とりあえず、今捨てる。
普通の部屋ならいざ知らず、オタクの部屋をいっぺんに綺麗になんて絶対無理。
というわけで、今日捨てる物のジャンルを決めてやっていくと無難。今日片づけないジャンルのものは放置しておいて、そのジャンルだけをひたすら捨てる・片づける。
洋服なら洋服だけ捨てる、CDならとりこんで捨てる。全体はあまり変わらなくても、そのジャンルだけは成果が出るので毎回スッキリできるはず。
洋服→グッズ→CD・DVD→本の順でやってくと割と良い。本を最初にしちゃうと読み返しちゃったり手間がかかるので、汚部屋脱出の気持ちが挫ける…。サクサク捨てられそうな物から手をつけると、シンプル生活に目覚めやすいかも。
洋服とか日用品は特にそうだけど、迷ったら今捨てること。今だったら似たような服・物は沢山売ってるし、安かったりする。だから、捨てても大丈夫だと思ってじゃんじゃんバリバリ捨ててスッキリすること。
思い入れの深いものを処分する
自分の思い入れの深かったものは、ごめんなさい&ありがとうをして気持ちよく捨てる。物を捨てても、その物を好きだったり、大切にした事実は消えないから大丈夫。難しいけど、ひとつきちんと処分できるとだいぶ進歩できる。
毎日コツコツ?
斯くいう私もシンプル生活には程遠い。毎日コツコツとシンプル生活への理想を掲げて頑張るしかない。だけど、コツをつかんでしまうと現状維持は割と簡単。一旦捨てたら物量を増やさなければいいのだから。オタクという生活を送る以上、完璧シンプル生活は無理だけど、それなりの快適環境で過ごせるようになるはず。
氷山キヨテルでの無声音発声
VOCALOID2である先生はやはり無声音が苦手です。
子音+母音でないと子音もろとも発声してくれないことが多いです。
コツは無声音にさせたいノートを子音母音で分割してしまうことです。
子音ノートと母音ノート間を32〜16音符ほど離して、レガートさせた後、母音ノートの発音を消すとやりやすいです。
レガートできない場合は普通に音符分割して母音ノートだけDYNを0してください。
母音ノートのアクセントとディケイを0にしておくといいと思います。
直前の子音部分のDYNを若干上げておくとより無声音っぽくなります。
あと、VELは64〜20あたりがいいと思います。あんまり下げすぎても活舌がよくないです。
- カ行
[〜 k] [e]
「く」で無声音を表現しようと、息感が強すぎるのとMまでしっかり発音するような感じがあるので、「け」で代用します。
- サ行
[〜 S s] [M]
先生はサ行が弱い場合があるのでSで歯擦音を強化しておきます。
BREをちょっと盛っておくのも効果があります。
phpとOpera widgetでtwitter自作クライアントをつくるまとめ
本格的にデスクトップのクライアントを作りたいわけじゃないけど、
ちょっと自分のクライアントを作って遊んでみたい人向けの記事です。
- http://d.hatena.ne.jp/tatsumipoid/20110428/1303971279
- phpとOpera widgetでtwitter自作クライアントをつくる2 - 付箋的メモ帳
- phpとOpera widgetでtwitter自作クライアントをつくる3 - 付箋的メモ帳
投稿とリプライ取得しか機能をつけてないですが、
その気になれば応用して色々できるはず。
PHPとjavascriptとかCSSを少しわかってれば、簡単に作れると思います。
お遊び用なんで細かいところは自分でつきつめてね。
これはソース応用すればHTAでも動きますが、見た目はオペラウィジェットより見劣りするかも。
簡単に半透明が実装できちゃうオペラウィジェットの方が楽しいと思います。
(XPでウィンドウ半透明実装するなら素直に別言語で組めってことですね)
では、よいついった廃ライフを。